プログラミング
今回はジェネリクスについてまとめます ジェネリクス(Generics)は指定したタイプで柔軟に動作する再利用可能な関数や型を指定できる機能です ジェネリクスを使用するには、関数名のあとに<T>を指定します <T>は型引数(型パラメータ)と呼ばれるもので、この関数で</t></t>…
今回はリアクティブプログラミングについてまとめようと思います RxSwiftをベースに説明しますが、概念の部分はAndroidや他のプログラミング言語でリアクティブプログラミングを行う場合でも共通すると思います Rxとは? Rx(Reactive X)とは、「オブザーバパ…
今まで、そこまで意識しなくてもなんとなく使えていたパスの知識 最近、意識することがあったので、今一度まとめようと思います。 ①絶対パス 絶対パスはルートディレクトリからの対象のパスを示しています。 表記方法は ①ルートディレクトリは/または\(円マ…