くま's Tech系Blog

基本的には技術で学んだことを書き留めようと思います。雑談もやるかもね!

SwiftUIを触ってみる

今回は前から気になっていたSwiftUIを触ってみようと思います 今回の記事は、SwiftUIのチュートリアルをベースにしています プロジェクト作成 まずはプロジェクトを作ってみましょう! プロジェクトを新規で作成する際にSingle View App を選択します Nextを…

Linuxコマンド覚書

Linuxコマンドってかなり多いですよね。 しかもたまになんだっけと思いながらググるので、その時一つのサイトでわかればいいなあと思ったので、まとめたいと思います。 (主に自分用ですが) おそらく随時更新するでしょう。たぶん..... cpコマンド ファイルや…

Flutterのmain.dartを見てみよう

今回はFlutterのmain.dartを見ていこうと思います main.dartを見ることで一連の流れやどこに何を書いていけばいいのか理解出来ると思ったので、まとめてみようと思いました 早速、見てみましょう!! main.dartは下記です import 'package:flutter/material.…

Gitのサブモジュールについて

Gitのsubmoduleについて詳しくなかったので、記事にしました サブモジュールとは Gitのサブモジュール機能を使うと、プロジェクトで管理しているGitリポジトリとは別に、独立したリポジトリをプロジェクトに含ませることができます サブモジュールを含んだプ…

iOSのQRコード読み取りについて

今回はiOSでQRコードを読み取る処理について書こうかと思います 使用バージョンは以下の通りです Swift 5.0 カメラ起動 QRコードを読み取る処理で最初にやることと言えば、カメラ起動です まずは、カメラ起動の流れを見ていきましょう カメラに起動にはAVFou…

AndroidでRealmのインポートが上手くいかない

今回は小ネタです 新しいライブラリを追加してsyncしていると下記エラーが発生しました A problem occurred evaluating project ':app'. > Failed to apply plugin [id 'realm-android'] > Configuration with name 'kapt' not found. realm-androidでエラー…

Delegateとは一体??

Swiftでよく使うDelegateってよくわかんないなあ と、最初は思っていましたが、実装していくうちにわかってきました 概念がわかりにくいかもしれませんが、必ずと言っていいほど1度は通る道なので軽くまとめようかと思います Delegateとは一体? 最初、Swift…

Flutterプロジェクトを作成する

今回はFlutterのプロジェクトを作成する手順をご紹介しようかと思います 環境構築手順はこちら 複数手順あるので3パターンくらいにまとめようと思っています コマンドで作成 プロジェクトを作りたい場所で下記コマンドを入力すればプロジェクト作成が可能で…

Swiftのenumについて

今回はSwiftでのenumについて書こうと思います Javaのenumとは違って、個人的に少しクセがあるのでまとめようと思います 一般的なenum enum DominantArm { case left case right } let leftHand = DominantArm.left caseで要素を定義します。let leftHand: D…

kotlinのフォルダ名について

小ネタです val binding: ActivityTaskEditBinding = DataBindingUtil.setContentView(this, R.layout.activity_task_edit) val editViewModel = ViewModelProviders.of(this).get(EditViewModel::class.java) binding.editViewModel = editViewModel 上記ソ…

Flutterの環境構築【mac編】

今回はFlutterの環境構築について書いていきます FlutterはiOSとAndroid両方ファイルを分けずにアプリを作れるクロスプラットフォームの言語です 少し先に使うことになりそうなので早めに学ぼうと思い、とりあえず環境構築から始めようと思います 公式ドキュ…

docker コマンド一覧

個人的によく使うやつをまとめます docker-compose build docker-compose.ymlの内容に基づいてイメージを作成するコマンド $ docker-compose build docker-compose up docker-compose.ymlに書かれた依存関係をもとに、イメージを元にしてコンテナの作成と起…

extensionとprotocolについて

今回はiOSでよく使うextensionとprotocolについて記載しようと思います extensionについて Swiftでは既存のStringやArrayなど提供されているクラス(既存のクラス)に自分専用のメソッドを追加できます。 Objective-Cにはカテゴリという、既存クラスにメソッド…

Swiftのif letについて

少し間が空いてしまいました・・・・orz これからは小まめに記事投稿していきますので、よろしくお願いします!! 今回はSwiftのif let という書き方についてです 最近、本格的にSwiftを使い始めたのですが、違和感のある書き方でしたので調べてみました if …

git pushを取り消そう

Git

久しぶりの投稿になります! 技術書典の執筆やら、LTの資料作成やらでなかなか更新できずにいました。(技術書典中止らしい・・・・) 今回はそんな中、焦ってやってしまったpushを取り消す方法です。 ①Revert 変更を打ち消すコミットを作成するという一番安心…

SDKのライセンスについて

久々にAndroidネタです! PCをMacに変えて、プロジェクトをGithubからクローンしていよいよ開発かと思ったら、ビルドでエラーが。。。。 内容を見てみると下記のようなエラーが出ていました。 Failed to install the following Android SDK packages as some …

<p>と<span>の違い

pタグだと空白が多いなあと思い、spanタグに変えると空白がないので、気になって調べました。 pタグ pタグは簡単にいうと段落を表すタグです。 改行された後に1行空白が入るのが特徴です。 HTMLリファレンスの例が参考になると思います。 今思えば、だから変…

HTMLとCSSで文字入りの円を描く

最近、ReactNativeやionicやTypeScriptなどでフロント言語を久々に使っています。 なので、基礎的なことですが、定期的にこういう感じのものもブログに書こうかと思います。 今回は円についてです。 まずは単純な円 きれいな円を描くためには高さと幅を同じ…

iOS13のアップデート対応してみた

最近もっぱらiOS13対応をしているので、まとめてメモしたいと思います。 ①モーダル表示の変更 最初に一番驚いたのがこれです。 かなり中途半端になっていて、下の画面が少しみえます。 しかも、前面に出ている画面を下げると下の画面が表示されます。これだ…

XamarinでJarファイルを取り込む

Xamarinで特定のJarファイルを取り込んで、ライブラリを使用したい場合があります。 今回は、取り込む一連の流れを記載しようと思います。 環境はVisual Studioをつかうので、それを元に進めていきます。 ①ライブラリ用のプロジェクトの作成 まずは、ライブ…

2020年を迎えて

新年を迎えて2020年になりました。 一発目は今年の目標でも書こうかと思います。 今年の目標はざっとこんなもんです。 ①本業を頑張る ②LTをする ③技術同人誌を書く ④会社外の人に多く会う ⑤OSSのコミットorライブラリを作る ⑥アプリを継続して作る ①について…

ReactNativeのキャッシュ削除

ブランチ切り替え時に前のブランチの状態で画面が表示されたりするので、削除方法をまとめました。 完全に小ネタですがよく使うと思います。 watchman watch-del-all lsof -n -P -i :8081 -t | xargs kill rm -rf ios/build rm -rf android/app/build rm -rf…

テンプレートでデータを使い回す

Angularのng-templateを使うときのメモです。 Angularとはいいながらも、ionicとかでも使います。(私はionicでなんだこれと思いながら調べてここに行き着きました) わざわざ新しいコンポーネントを定義するほどではないけど、同じテンプレートの中で一定の記…

iOS13にアップデートする際の注意点【ReactNative編】

ReactNativeのiOSプロジェクトをアップデートした際にエラーが発生しました。 今回は小ネタですが解決方法をメモしたいと思います。 iOSのアップデートのため、xcodeのバージョンを11.1にしました。 特にソースコードのエラーは発生しなかったので、シュミレ…

TypeScriptでプロパティがHTMLElementで値が存在しないというエラーを解消する

こんなエラーです。 <select id= "test"> <option value= test1>test1</option> <option value= test2>test2</option> <option value= test3>test3</option> </select> 上記の選択値を取得するときにdocument.getElementById("test").valueで取得しようとすると、エラーが発生しました。 メッセージはこのようなものです。 The property ‘test' does not exist on value of type 'HTML…

SSL証明書とは

SSL証明書について考える機会があり、あまり詳しくなかったので、この際に調べてみようと思い、まとめてみました。 ①SSL証明書とは SSL証明書は、ウェブサイトの「運営者の実在性を確認」し、ブラウザとウェブサーバ間で「通信データの暗号化」を行うための…

MacでJDKをアンインストールする

macを業務で使い始めて、Windowsとは違うなあと感じ始めたこの頃です。 JDKのアンインストールもMacとWindowsは少し違うみたいです。 今回は、Macでの削除方法を記載します。 まずは、JDKのバージョンを確認します。 $ /usr/libexec/java_home -V Matching J…

複数バージョンのXcodeを使う

iOS

最近iOSのバージョンアップのためにXcodeを使うので、複数バージョンを共存させる方法をまとめたいと思います。 Xcodeをダウンロードする ここから使用するバージョンのxcodeをダウンロードします。 ダウンロードが完了すると、展開したXcodeアプリがApplica…

iOS開発での小ネタ

iOS

iOS開発で今まで、個人でやっていたので知らなかったことが多かったですが、小ネタを知ることができたので、記憶と記録に残そうかと思います(笑) ①Xcodeのダウンロード Xcodeをダウンロードする時にMacでしかできない→ということはApple Storeからダウンロー…

ReactNativeでのデバック

Javascriptと同じようにできるのでメモ 起動中のエミュレータ上で、以下のキーを入力する iOSの場合 : Command + D Androidの場合 : Command + M すると、以下のオプションが表示されます。 Debug JS Remotlyを選択すると、下記URLで自分が作成しているプロ…